RAILACTIVE– tag –
コーダーブルームのクロスバイク「RAIL ACTIVE」に関連した記事です
-
RAIL ACTIVEの12速化は無理だった件
リムブレーキのクロスバイク「RAIL ACTIVE」を12速化できないのか?Shimanoさんに教えてもらいました。 -
太平洋岸自転車道:神奈川セクションの概要
国土交通省の太平洋岸自転車道、神奈川ルートをご紹介します。 -
DJCナローワイドギア44Tのレビュー
チェーン落ち防止のために装着したDJCナローワイドギア44Tのレビュー記事です。 -
クロスバイクを11速化するのに必要な工具
クロスバイク「RAIL ACTIVE」を11速化するために必要となる工具を、工程毎にまとめてご紹介します。必要な工具と使うイメージが分かるようになります。 -
ブルックス カンビウムC17をZwiftで使った感想
ブルックスの全天候型サドル、カンビウムC17(穴あき)でZwiftをしたら、7時間近く乗り続けられましたのでご報告します。ただし、馴染むまではカチカチで大変なのでご注意ください。 -
RAIL ACTIVEをカスタムして快適&高速化した
クロスバイクを11速化したり、高級タイヤを装着してアップグレード。 -
クロスバイク×Edge130Plus:取り付けからスマホ連携、センサー接続、データ保存まで
取り付けからデータ保存まで ガーミンのGPSサイクルコンピューター「Edge130Plus」。 どうやって取り付けるの? クロスバイクにも使える? スマホとのペアリング方法は? 使い方は? この記事では、そんな疑問にお答えするために、クロスバイクへの取り付... -
クロスバイクのハンドル幅を440mmにした
RAIL ACTIVEのハンドル幅を440mmのものに交換しました。 -
クロスバイクにWH-R501ホイール、KCNCディレイラーガードを装着
WH-R501ホイールを装着で快走、KCNCのディレイラーガードで安心して駐輪できます。 -
コーダーブルーム「RAIL ACTIVE」のレビュー
RAIL ACTIVE(2021)を買って3年で6500km走った感想をご紹介します
1