Zwiftを大画面で遊ぶ2つの方法

「Zwiftってスマホでもできるけど、画面が小さくてちょっと物足りない…」
そう感じていませんか?
確かに、Zwiftはスマホでもプレイできます。
しかし、せっかくのZwiftの世界を最大限に楽しむなら大画面で遊びませんか?
大画面なら空間もライバルも大きく視界に広がって、スピード感、一緒に走っている感が全然違います。
この記事では、iPhoneユーザーにおすすめのZwiftを大画面化する2つの方法、
- AppleTV4KでZwiftする方法、
- iPhoneにHDMIアダプタをつなぐ方法、
をご紹介します。
Zwiftを大画面で遊ぶ2つの方法
iPhoneユーザーが大画面でZwiftする方法は、AppleTVと純正HDMIアダプタの2つです。
それぞれのメリット・デメリットは次の通りです。
接続方法 | メリット | デメリット |
---|---|---|
Apple TV 4K | 無線でスッキリ 画面がきれい | コスト高 新しい操作体系 |
HDMIアダプタ | つなぐだけ、コスト安 操作はいつものスマホ | スマホと同じ画質 有線が邪魔 |
まずはAppleTVからご紹介します。
AppleTV 4KでZwift

iPhoneを大画面化するんじゃなかったの?
という突っ込みを感じつつ、ご紹介するのはAppleTV 4Kです。
費用は2万円ちょっとかかりますが、画面よし、使い勝手よし、家族も使える!と3方良しでおすすめ。


AppleTV 4K 2022のCPUは「iPhone 13/14」と同じA15Bionicを搭載していて、コスパ的には最高レベルです。
YouTube、Netflixなどの動画配信サービスやその他ゲームにも対応していますから、Zwiftに興味のないご家族もご満足いただけます。
AppleTVをより詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にされてください↓
2025年2月現在は2022モデルに進化しています↓
アップル純正HDMIアダプタでZwift

AppleTV4Kよりもお手軽なのはApple純正のHDMIケーブルを使う方法です。わずか数千円の出費で4.7インチ(iPhone8)を42インチ化(TVのサイズによる)できます。

操作方法はスマホのままですし、新たにZwiftをインストールしたりWi-Fiをの設定も不要です。
iPhoneにアダプタをつなぎ、別売りのHDMIケーブルでTVやPCモニタにつなぐだけ。
4.7インチを42インチ化すると、面積比は約80倍にもなります。
大画面を一度でも体験してしまうと、スマホ画面を覗き込みながらするなんてもう無理です。戻れません。
なお、ご購入の際はお手持ちのiPhoneに合った端子のHDMIアダプタを選んでください。
- iPhone14まで:Lightning – Digital AVアダプタ
- iPhone15以降:USB-C Digital AV Multiportアダプタ
非純正の互換ケーブルについて
半額程度で販売されている非純正の互換ケーブルにはご注意ください。実際に購入しましたが画面はコマ送りで非常に見にくく、しかも翌日には真っ黒のまま何も映りませんでした。静止画程度の使用にはいいのかも知れませんが、ゲーム画面の転送には向かないようです。
ケーブルにするかAppleTVにするか?
iPhoneにHDMIケーブルをつなぐか、AppleTVにするか?
判断基準のひとつとしてCPU性能をあげておきます。
iPhone 14 ProやiPhone 15以降のモデルをお持ちであれば、AppleTV2022よりも高性能なので、HDMIケーブルで繋いだほうが快適に遊べるかと思います。
機種名 | CPU 6コア | GPU コア数 | Neural Engine コア数 |
---|---|---|---|
iPhone16 Pro iPhone16 Pro Max | A18 PRO (AI設計) | 6 | 16 |
iPhone16 iPhone16 Plus | A18 (AI設計) | 5 | |
iPhone16e | 4 | ||
iPhone15 Pro iPhone15 Pro Max | A17 PRO (AI設計) | 6 | |
iPadmini(2024) | 5 | ||
iPhone15 iPhone15 Plus iPhone14 Pro iPhone14 Pro Max | A16 | 5 | |
iPhone14 iPhone14 Plus iPhone13 Pro iPhone13 Pro Max | A15 | ||
iPhone13 mini iPhone13 iPhoneSE(第3世代) AppleTV 4K 2022 | 4 | ||
iPhone12 Pro iPhone12 Pro Max iPhone12 mini iPhone12 iPad | A14 | ||
iPhone11 Pro iPhone11 Pro Max iPhone11 mini iPhone11 iPhoneSE(第2世代) | A13 | 8 | |
iPhoneXS iPhoneXS Max iPhoneXR AppleTV 4K 2021 | A12 | ||
iPhoneX iPhone8 Plus iPhone8 | A11 | 3 | 2 |
iPhone13で同等の処理性能となり、iPhone12以前のモデルをお使いであればAppleTV 4Kをおすすめします。
大画面Zwiftはメチャ燃える!
大画面ZwiftとスマホZwiftでは没入感が違います。
左右の景色が流れていく感、ステレオスピーカーからの走行音、デカいライバル、、、臨場感・没入感がかなりアップして一緒に走っている感がすごいwww
負けたくない気持ちがメラメラ・・・いつも以上にパワーが出ちゃう🚴♂️🔥🔥🔥

ちなみにZwift中の目線は、TV台に乗せた42インチTVだと少し見下ろす感じです。
ちなみに、純正HDMIケーブルを使えば充電しながらZwiftできるので、どんなロングライドでも電池切れとはなりません。

充電しっぱなしは良くないですけど、200kmブルべ等でも心配は無用です。
まとめ
iPhone(スマホ)でZwiftしている方へ、大画面Zwiftにする2つの方法とその魅力についてご紹介しました。
大画面Zwiftでバーチャル空間を疾走しませんか?


iPhone15以降をお使いの方はこちらのUSB-Cタイプのアダプタになります↓
> Amazon
> Apple公式はこちら
※Apple TV 4K、ケーブル接続ともにHDMIケーブルが別途必要になります。ケーブル接続の場合は、手元のスマホとTVまでをつなぐ長さのHDMIケーブルが必要となる点に気を付けてください。AmazonのPB商品が安くて高品質なのでおすすめです。