Zwift革命!?ゲーミングPCで絶景ライド

当ページのリンクには広告が含まれています。
ゲーミングPCの画像
ゲーミングPCでZwiftする?

Zwiftのために20万円もするゲーミングPCを購入するメリットはある?

  • 買って後悔はしないのか?
  • 使い勝手はどうなの?

決して安くない出費ですから後悔や失敗なんて絶対にしたくない!

そんなゲーミングPCに少しでも興味のある方に、3年以上ゲーミングPCを使っている筆者のZwiftレビューをご紹介します。

ぜひ最後まで読んで、ゲーミングPC-Zwiftのリアルをご体験いただければと思います。

目次

ゲーミングPCで得られるもの

ゲーミングPCでZwiftして得られるもの、それは感動です。

ゲーミングPCのZwift画面
詳細に描き込まれたゲーミングPCのアバター

この画像を見て「あっ!」と思った方、違いに気づいてしまいましたね?

そう、お気付きの通り、実はZwiftはアバターやワールドをすごく!丁寧に!作り込んでいるのです。

ジャージのロゴやステッチ、ペーサーロボの関節、アバターの筋肉や髪の毛、これまで見えていなかっただけです。

ゲーミングPCのZwift画面
ロボットの関節!!

近視の人が初めてメガネやコンタクトを購入して、はっきりと眼の前の世界が見えるようになった感動に近い。

特に長い期間、スマホやAppleTVでZwiftされていた方はその違いに気づき、驚くと思います。

ゲーミングPCのZwift画面
背中も路面も詳細に描かれている!

別次元レベルに美しいバーチャル空間を疾走するのは、Zwift革命と言ってもいいくらいの衝撃です。

ゲーミングPCではのZwift画面
大自然の中を走っている感がある

マクリ島でのバーチャルライドも絶景です。リアルで絶景の中を走るのは時間もお金もかかりますが、Zwiftなら圧倒的に低コストで実現可能です。

ゲーミングPCのZwift画面
カラフルなジャージを見るだけで楽しい

ライバルのカラフルなジャージも解像度が高くて実写のように表現されるので、思わず見入ってしまいます。デザイン文字やステッチ、しわなど丁寧に作り込まれていて感動します。

ゲーミングPCのZwift画面
ヘッドライトオン!

高性能PCでは夜間はヘッドライトが点灯、臨場感がアップします。

画像は圧縮&縮小しています。実際は見とれるほどです。

AppleTV4K↓も画面はキレイですが、ゲーミングPCと比べてしまうとやはり次元が違います。

ゲーミングPCでZwiftするデメリット

これは起動に時間がかかることです。

まずWindowsを立ち上げ、そこからさらにZwiftを起動。最低でも1分はかかります。

AppleTVなら電源オンからのZwift起動は、たった2秒なのに・・・

それだけ多くのデータを読み込んでいる証拠とも言えますが、もう少し早くならないか?といつも思います。

ZwiftにゲーミングPCは贅沢!?

ゲーミングPCで遊んでいる少年のイメージ画像

ZwiftにゲーミングPCは贅沢すぎでしょうか?

たしかにゲーミングPCは高価です。

しかも近年は生成AIブームで需要が増えて「品薄&価格高騰」しています。

先日、秋葉原での「GPU抽選販売の行列トラブル」報道も記憶に新しいかと。

まさに奪い合い・・・

でも、その使い道は無限大とも言えます。

  • キレイな画面を録画・配信してコンテンツ化 ⇒ 資産になる可能性
  • 動画を見ながらの「ながらZwift」もOK。

さらに日常作業もゲーミングPCなら捗ります。

  • 子育てをされているご家庭:お子様の画像や動画を編集する
  • 年賀状作り:生成AIを使ってオリジナル画像や動画を作成する
  • お仕事で:Zoomしながらマルチモニターで業務処理

なども余裕でこなせます。

画像編集中のPC画面
ゲーミングPCなら画像編集もスムーズ

筆者もこのサイトはゲーミングPCで作成しています。

  • MidjourneyでのAI画像生成
  • Canvaでの画像編集
  • 記事の執筆

など並行して効率よく行えるよう、メモリを64GB積んで日々作業しています。

ちなみに、2025年2月現在ゲーミングPCのCPUは、AMD Ryzen™ 7 9800X3D、7800X3DなどのX3Dシリーズが、圧倒的な人気となっています。

優れたゲーミング パフォーマンスを実現させるゲーマー向けのプロセッサになります。第 2 世代 AMD 3D V-Cache™ テクノロジによってL3キャッシュを合計96MB搭載しており、それによってゲーム時のフレームレート向上が期待できます。

マウスコンピューターHPより

GPUは最新のRTX50xxシリーズが発売になったばかり。現在、品薄で入手しづらい状況となっています。

年度が変わって落ち着いてきたら、RTX5070あたりが価格と性能のバランスが良さそうなので検討したいです。

まとめ

ゲーミングPCの内部画像

ゲーミングPCでZwiftを満喫する、贅沢であると同時にコスパに優れた絶景ライドとも言えます。

ここを曲がったらどういう景色が見れるのか?とワクワクできるのはゲーミングPCならでは。

景色見ながら走っているとついつい時間オーバーになります。

お忙しい方は要注意です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次