※この記事には広告リンクが含まれます

ミノウラ MD640の静音性をスマホアプリで検証

2022年1月24日

ミノウラMD640
ミノウラMD640の音量テスト

ミノウラのダイレクトドライブ型のサイクルトレーナーMD640は静かなのか?集合住宅で使っても問題ない?

気になったのでスマホアプリで走行音量を計測してみました。

広告

MD640の走行音量

MD640の走行音量をスマホアプリで計測した画像
MD640の走行音量

MD640の走行音を計測した結果、49~55dB(100~300w)でした。

騒音の感じ方のイメージ画像
出典:YKKウェブサイトより

300wでも日常の生活音圏内の音量です。

静かだと言われるダイレクトドライブ方式、エリートの固定ローラーに比べても静かな結果となりました。

トレーナー100w150w200w250w300w
ミノウラ
MD640
49dB51dB53dB54dB55dB
エリート
QuboFluid
52dB53dB55dB56dB56dB
MD640の走行音結果

※スマホはハンドル上に固定して計測

静かになったせいか、変速時のガチャンという音がとてもうるさく感じるようになりました。

なので、静かに走りたい夜間などは負荷ダイヤルで疑似変速(ほぼ無音)させて、なるべくリアの変速回数を減らしています。

MD640には「7段階+中間」の合わせて13段階の負荷調整ができます。かなり軽いので実際に使えるのは3つ4つです。

エリートの計測記事はこちら↓

家族の感想

家族はエリートに比べて「音が大きくなった」と口を揃えて言います。

確かに金属音とフリーの空転音が大きく聞こえます。

スプロケットがついた部分が円盤状なので、変速音やフリーの空転音を反射して響かせているよう。チェーンの駆動音もエリートに比べると大きく聞こえます。

きちっと変速調整をしないと、走行中もカラカラ音が気になります。

ー MD640 ー

  • 高負荷では金属音
  • フリーハブの空転音が大きい

ー QuboFluid ー

  • 軽快に回る音
  • 高負荷だと振動・騒音が大きい

まとめ

ミノウラMD640の走行音をスマホアプリで計測した結果、49~55dB(100w~300w)となりました。計測結果は良好ですが、耳で聞いた印象は数値よりも大きく感じます。

その後、テンションベルト調整によって静かになりました。

ミノウラ公式サイトもご覧ください
http://www.minoura.jp/japan/trainer/magturbo/md640.html

広告