
コスパ最強のサイクルウェア「Santic(サンティック)」。Amazon等で手軽に買えるのが魅力ですが、最大のハードルは「試着できないことによるサイズ選びの不安」ではないでしょうか?

公式のサイズ表通りでいいの?
そんな悩みを持つあなたへ。 この記事では、身長170cmの筆者が、体重74kg(がっちり)から66kg(標準)へと体型が変化する中で、実際にSantic製品を買い直し続けた「超リアルなサイズ検証結果」を公開します。
結論から言うと、「公式サイズ表を信じると失敗する」可能性があります。失敗したくない方は、ぜひ参考にしてください。
結論:Santicのサイズ表は「ガチ勢用」と考える

Santic選びで失敗しないための鉄則。それは、公式サイズ表を「ゆとりゼロのレースフィット」と捉えることです。
筆者(170cm/74kg当時)がサイズ表を信じて購入した結果、かなりピチピチでした。
- 空気抵抗を減らしたいガチ勢 : 公式サイズ表通りでOK
- 快適に走りたいゆるポタ勢 :絶対に1サイズアップがおすすめ
ここからは、私のスペックと、アイテム別の詳細な着用レポートをご紹介します。
筆者の体型スペック
- 体型特徴: お尻・太ももが大きめのがっちりタイプ(普段の日本サイズはL)
- 身長: 170cm
- 股下: 80cm
- 体重推移: 74kg ⇒ 66kg
1. レーサーパンツのサイズ感(L vs XL)

Santicのレーサーパンツはこれまでに6回購入しています。体重の増減に合わせて「L」と「XL」を履き比べた結果がこちらです。
体重別・着用感まとめ
| 時期 | 体重 | 購入サイズ | 着用感とアドバイス |
| 2018年 | 74kg | L | × きつい 加圧スーツ並みの着圧。「レースに出るぞ!」という気合が必要。ゆるポタには不向き。 |
| 2019年 | 72kg | XL | ◎ 快適 締め付けが適度になり、ロングライドでもストレスフリー。おすすめ! |
| 2022年 | 68kg | XL | △ 少し緩い? お腹周りに少しゆとりが出るが、ずり落ちるほどではない。 |
| 2022年 | 66kg | L | ○ ジャスト~ややタイト 体重が落ちてやっとLが適正に。ただ、お尻が大きい人はXLでも良いかも。 |
結論:迷ったら「XL」が安全
体重70kg前後で「がっちり体型」の方なら、迷わずXL(1サイズアップ)をおすすめします。74kgの時にLサイズを履いた時は、正直苦しかったです。
レースには出ない、週末のサイクリングを楽しみたいという方には、ゆとりのあるサイズ選びが「快適さ」への近道です。
2. ビブパンツのサイズ感(XXLを選択)

「肩紐があるからお腹が苦しくない」のが魅力のビブパンツ。こちらに関しては、レーサーパンツよりもさらにサイズを上げています。
購入データ
| 購入年 | 体重 | サイズ | 着用感 |
| 2019~2021 | 72kg | XXL | ◎ ちょうど良い |
なぜ「XXL(2サイズアップ)」なのか?
私はお尻が大きく、股間の食い込みや窮屈さが苦手だからです。
ビブパンツは肩で吊るため、ウエストが多少緩くてもずり落ちる心配がありません。そのため、快適さを最優先して、思い切って2サイズアップのXXLを選び、リピート買いしています。
「お腹が出ている」「太ももが太い」という方は、ビブパンツこそ大きめサイズを選ぶのが正解です。
3. ロングパンツ(秋冬用)のサイズ感と失敗談

冬用のロングパンツ選びは、実は一番苦戦しました。正直な失敗談を含めてご紹介します。
Santicロングパンツ購入遍歴
| 商品タイプ | 体重 | サイズ | 結果 | 評価 |
| ウィンドパンツ (前面防風素材) | 74kg | XL | 失敗 | × ずり落ちる 防風素材が硬く、お腹周りがガバガバ。紐で縛っても落ちてくるため使用断念。 |
| 裏起毛タイツ (レーパンの長ズボン版) | 74kg | XL | 失敗 | × 伸縮性不足 生地が伸びず、履くのも一苦労。ペダリング中にお尻が破けそうな恐怖感あり。 |
| 秋冬サイクルパンツ (カジュアルタイプ) | 70kg | L | 正解 | ◎ ちょうど良い ストレッチ性があり履きやすい。クロスバイクにも合うデザイン。 |
おすすめは「秋冬サイクルパンツ(カジュアル)」
2度の失敗を経てたどり着いたのが、カジュアルな「秋冬サイクルパンツ(Lサイズ)」です。
これは70kg~68kgの体型でLサイズがジャストでした。ガチすぎない見た目で、クロスバイクや街乗りにも違和感なく馴染みます。
過去のモデルに比べてストレッチ性も改善されており、これは「買い」だと判断して2021年から愛用しています。
2025年11月現在は品切れとなっています。近い商品はこちら↓
まとめ:Santicサイズ選びの法則
Santicのウェアで失敗しないためのポイントを整理します。
- 基本は「1サイズアップ」: 公式のサイズ表は「レース用(ピチピチ)」基準です。快適さを求めるなら、普段の日本サイズより1つ上を選びましょう。
- お尻・太ももが太いなら「2サイズアップ」も視野に: 特にビブパンツはずり落ちないので、大きめでも快適です。
- 体重変化の目安:
- 170cm / 72kg以上: 間違いなく XL 以上。Lは無謀です。
- 170cm / 66kg以下: L でスマートに着こなせます。
コスパ抜群のSantic。サイズ選びさえ間違えなければ、あなたのサイクルライフの強い味方になってくれるはずです。ぜひ、自分の体型に合った「快適な1着」を見つけてください。